生徒・保護者の声

 

高校受験

 

高校受験を成功させることができたのは、
この1部の生徒募集の紙でした。

高校受験を成功させることができたのは、
この1部の生徒募集の紙でした。
夏休みが折り返しはじめたとき、
僕は自分の成績に波があることを実感し、
これからどのように勉強していけばいいのか、
すごく不安で一杯でした。

その時、この塾を知り、先生にも出会うことができました。
ここから(3年の夏休みから)のスタートだったので、
時々「間に合うかな」と感じたこともありました。
が、努力して行ったことは決してムダにはならないと
結果を見て強く感じました。
これからの一生懸命勉強して
自分の進路をきちんと決めて実現できるように
しっかり努力していきたいです。
本当にありがとうございました。


霞ヶ関中学校 Kくん
川越南高校 合格

 


 

塾に入ってからは
先生が日程を決めてくれるので
毎日しっかり勉強できるようになりました。

私が合格できたのは、
先生が一つ一つわかりやすく教えてくれたおかげだと思います。
塾に入る前は勉強のやり方が決まらず、
テストの点は安定していませんでした。
でも塾に入ってからは先生が日程を決めてくれるので 毎日しっかり勉強できるようになりました。

筑波坂戸高校の推薦入試は、 5教科ではなく小論文だったので
始めは全然わからなくてまったく書けませんでした。
しかし、先生がお手本を書いてくれたり、
事例などを教えてくれたおかげで
無事合格することができました。
本当にありがとうございました。


霞ヶ関西中学校 Sさん
筑波大学付属坂戸高校 合格

 


 

定時制に入るのもギリギリと言われた私が、
公立高校に合格することができました。

私はもともと不登校でした。
授業はほとんど受けずに中2の冬に塾に入りました。
学校の先生には定時制に入るのもギリギリと言われた私が、
公立高校に合格することができました。

秋吉先生は全く授業を受けていなかった私に、
簡単なテキストからはじめさせてくれました。
受験前にはわかりやすく授業をひらいてくれたり、
わからないところにマークをつけて、
わかるまでとことん教えてくれました。
私が不登校でも高校に合格することができたのは
秋吉先生のおかげです‼
これから高校生になりますが、

毎日コツコツと勉強を積みかさねて
頑張っていきたいです。(*^-^*)
本当にありがとうございました。

霞ヶ関西中学校 Mさん
鶴ヶ島清風高校 合格

 


 

わからないよりわかるが増え、
勉強が楽しくなり
机に向かうことができるようになりました。

今、考えてみると合格できたのは、
あきらめず頑張ってきた事と
先生に教えてもらえたからだと思います。

勉強が大嫌いで逃げていた私が勉強に向き合えたのは、

勉強の楽しさを感じることができたからでした。

難しいものをやれば解けるようになると初めは思っていました。
ですが、成績は上がらず、そしてわからない所が積み重なり、
勉強から逃げる日々が続きました。
そんな私に先生が基礎の大切さを教えてくれました。

基礎からゆっくり始めていくと
わからなかった所がわかるようになり、

わからないよりわかるが増え、
勉強が楽しくなり机に向かうことができるようになりました。
これからも勉強にはげみ自分の夢を叶えたいと思います。
本当にありがとうございました。


南中学校 Aさん

朝霞西高校 合格

 


 

本当に先生のやり方についてきて良かったです。

僕が高校受験をする前までは、
まったく自信がなく成績もあまり良くありませんでした。

しかし、実際の受験では、
今までのことをしっかりやってきたから、

あとはどこまで全力を出せるか
挑戦しようという気持ちでやり受かりました。

僕はここから学びとれたことがあって、
結果にとらわれず最後まであきらめなければ
何とかなるということを知りました。

本当に先生のやり方についてきて良かったです。
ありがとうございました。


葦原中学校 Hくん

川越高校 川越東高校 合格

 


 

大学受験

 

塾に来てからはどんどん成績が上がり、
希望の大学に合格することができました。
他と勉強法が全く違うので、
最初は少し戸惑いましたが、
先生の用意してくれた課題をこなしていった結果、

模試の結果が校内のランキングにのって
とてもうれしかったです。

私はこちらの塾に来る前は別の塾に通っていたのですが、
思うような点数を取ることが出来ずに悩んでいました。
ですが、こちらの塾に来てからはどんどん成績が上がり、
希望の大学に合格することができました。

他と勉強法が全く違うので、最初は少し戸惑いましたが、
先生の用意してくれた課題をこなしていった結果、
模試の結果が校内のランキングにのってとてもうれしかったです。
大学進学後も頑張ります。

本当にありがとうございました。


山村学園高校Tさん

立教大学 合格

 


 

大宮予備校、東進、河合塾、武田塾、四谷学院などの
5つの塾に行ったのですが、
大手の塾よりもこの塾が
私の中では一番良い塾だと思ったし、

勉強法も最高に洗練されていて正確だと思いました。

高校の成績はビリ
4回の受験失敗

このスタディールームに来る前まで、
私は大宮予備校、東進、河合塾、武田塾、四谷学院などの
5つの塾に行ったことがありましたが、

思うように成績が伸びず原因もわからず、
精神的に自信を失い、受験に4回失敗し、
うつ、ノイローゼなどの
心の病にもかかってしまうほど苦しんでいました。

そのような精神状態だと参考書を読むのにも苦労し、
11月の時点で1日3分ぐらいしか勉強に取り組めない日もしばしば、
周りの友達はどんどん人生の先に行く…。
自分の将来に恐怖を感じるばかり、

行動も焦って空回り、
イライラを親にぶつけて当たってしまうという

情けないこともしてしまうほどどん底にいた気がします。


それでも高校の学生生活に悔いがあり、

もう一度学生生活をやりたい思いをあきらめられませんでした。
イジメられた経験から、劣等感を抱いていたので、
良い大学に行きたいという思いがありました。

そのような状態でも法政大学に合格できたのは、
この塾の秋吉先生の勉強法のリサーチの正確さ、
効率の良さ、人生経験の豊富さのおかげだと思います。

大手予備校などは一見CMを見ると「今でしょ」などと言って、
なんとなくすごそうで、
行けば成績が超伸びる気がしていたのですが、
イメージと違い、実態は
普通の学校の先生のわかりづらいような授業が9割を占めてました。

予備校は頼りにならないと悟り、
ネットで勉強法などを調べ、
「参考書を使って逆転合格」
といううたい文句につられて
武田塾という塾のすすめているやり方に従ってやっていました。

しかし、参考書をこなしているのになぜか進まないし、
進まない自分を責めまくっていました。
英語は偏差値65~70だけど、
古文、漢文は偏差値40しかとれないときもしばしば。
どうしたらいいのかと途方に暮れていました。

しかし、このスタディルームに来て、
参考書のこなし方にコツがあること
(例:自力で解かない、前書きの使用方法はムシする)、
古文、漢文の成績が全く上がらない理由
(学校でついた音読量の差)などを

知ることができて気持ちが楽になりました。
秋吉先生の父のエピソードは
「そんなの頭の良い人や
勉強が好きな人だけしかできないんじゃないの」

と半信半疑でしたが、
3ヶ月という短期間で受かった今なら
「どんな人でもできるのでは」と思えます。

勉強法に関して、
この塾はちまたの本や、塾、学校とは違うと思います。
学校などでは、
「勉強は自分の頭で頑張って考えて答えも見ずにやれ」
というかんじの方法が多く、
「自力で問題を解かなきゃ学力はつかない」
という一見もっともらしいことを言っています。

しかし、チェスなどで定石も全く知らずに、
自分が頑張って考えて手を指しても、
それは結局あてずっぽうになるように、
解き方を知らないのに、自力で解いても、
それは当てものをやっているのと変わらないし、
学力も全くつかないのは
当たり前だということに気づきました。

「自力で解かなくても学力はつくのだ」
という一見非常識に見えますが、

勉強の定石をまずはインプットすることが大切なのだと
思い知ることができました。

英語の勉強法に関しても、
本やネットなどで調べていて
音読が良いと知ってはいましたが、

すぐ下に訳があるというささやかな工夫をするだけで、
力のつき方、つく速さがこんなに違うのかと驚くばかりです。

現代文に関しても、この塾に来る前まで、
「現代文は思考力の科目だから
自力で解かなくてはいけないんだ」
 という思い込みが強く、

解かずにやるのがとても不安でしたが、
自力で解かない分、繰り返す余裕が生まれ、
この塾に来る前まで模試では5割くらいしかとれかったのが、
7~9割とれるようになりました。

この塾のやり方は、
一般的な勉強法のイメージとは違っていますし、
先生もけっこう個性的な人だったので、
大丈夫かなと初めは不安だったのですが、
大手の塾よりもこの塾が私の中では一番良い塾だと思ったし、
勉強法も最高に洗練されていて正確だと思いました。

最後に人生が終わりかけていた自分に希望を与えてくれ、
もう一度学生をやり直したいという望みを
叶えるのを助けてくれた秋吉先生。

本当にありがとうございました。
正直、合格したあと家で号泣しました。


狭山ヶ丘高校 Yくん

法政大学 大東文化大学 合格

 


 

みんな河合とか東進とか
そういう所に行きがちですが、
ここの塾の方が何百倍もいいです。

僕は東洋大学に受かることができました。
正直僕は英語をすてるという、
一番受験生がやってはいけないことをしてしまい
東洋大学に受かるかどうかもわかりませんでした。

でも、受験の時、国語もだんだん点も伸び政経は得意科目として、
どんどん伸びていきました。
でも伸び悩む時期もあり、その時はとてもつらかったです。
みんな河合とか東進とかそういう所に行きがちですが、
ここの塾の方が何百倍もいいです。
秋吉先生には感謝しかありません。

 大学生になった今でも、
優しく自分の夢に応援、手助けしていただき
とってもとっても感謝です。
でも僕は一つ後悔していることがあります。
それはちゃんと英語をやっていたら
もっと上の大学に行けたんじゃないかって思うことです。
でも運命は誰にもわかりません。
英語を捨てたから東洋に受かったのかもしれません。

受験を終え、今僕が思うのは、
 今の自分の立ち位置をちゃんと把握して、
一日一日がんばれば報われるということです。
受験を終えて一番よかったのは成長できたことです。
あせらず、たゆまず、おこたらず


豊岡高校Tくん  
東洋大学 大東文化大学 合格

 


 

勉強方法一つで
理解のしかたに差が生まれてくるというのは
不思議に思っていました。
この塾で自分に合った勉強ができて
本当によかったです。

小さなきっかけからStudyRoomに約4年間お世話になって
無事に高校、大学と進学することができました。
この合格も自分だけでつかんだのではなく、
知識豊富な先生と一緒になって考えて
勉強を進めることができた結果が
合格という形で現れたのだと思っています。

勉強方法一つで理解のしかたに差が生まれてくるというのは
不思議に思っていました。
でもこの塾で自分に合った勉強ができて本当によかったです。
本当にありがとうございました‼


川越南高校Kくん
東洋大学 大東文化大学 合格

 


 

大学受験を乗り越えられた大きな要因の1つに
スタディルームの先生の存在がありました。

私が大学受験を乗り越えられた
大きな要因の1つにスタディルーム、
Akiyoshi先生の存在がありました。
何をしていいのかわからなかった私に
道しるべをしてくれました。
とても感謝しています。
勉学ももちろん、
他にも多くのことを学ぶことができました。
気づけば中、高とお世話になっていました。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


朝霞高校Wくん
亜細亜大学 大東文化大学 合格

 


 

高卒認定試験

 

高卒認定を取得できたという自信がもてたこと、
そして今後の進路の視野が広がったことを
心から嬉しく思っています。

私は高校1年生で高校を自主退学しました。
その後の進路として
通信制高校にいくか夜間の定時制高校へ行くか、
または就職するか迷っている時に、
秋吉先生に高卒認定を勧められて受験を決意しました。

高卒認定は高校卒業と同様の資格なので
取得しなければならない教科が多く大変なときもありました。
でもスタディルームで、
一つ一つの教科を丁寧に確実に合格点が取れるように
わからないところはじっくりわかるまで教えてもらい、
教材も文字が小さいものなどは大きく拡大コピーしてもらい、
スラスラ進めれるよう、とても工夫していただき感謝しています。

私はスタディルームのおかげで
高校を辞めてから1年で高卒認定を取ることができました。
高卒認定を取得できたという自信がもてたこと、
そして今後の進路の視野が広がったことを
心から嬉しく思っています。
ありがとうございました。


Mさん
高卒認定試験 全科目合格 城西大学合格

 


 

その他アンケートなど

 

「勉強のコツがつかめ、
  テストの点数も安定して取れるようになりました。」

塾に来て勉強のコツをつかむことができ、
テストの点数も安定して取れるようになりました。
おかげで、入試前に勉強面であまり心配せずにすみ、
第一志望の高校にも合格することができました。
本当にありがとうございました。

霞ヶ関中学校3年 Kくん 

 

「テキストがやりやすくてわかりやすく、
  成績が上がり、勉強も少しだけ好きになった」

テキストがやりやすくてわかりやすい。
学校の成績も上がり、
学校の授業もやりやすくなり、
少しだけ勉強が好きになった。

霞ヶ関中学校1年 Eくん

 

「宿題が出るので、
  今やることがはっきりして、
  毎日が困ることがなくなりました。」

豊岡高校3年 Tくん

 

「以前と比べ勉強の仕方が変わり、
  苦手な数学や化学の点数が上がった」

川越西高校1年 Yくん

 

「勉強するなら
  楽しくないといけないなって思って勉強してこれました。

  そういう風に思えたのも、この塾のおかげです。」

勉強するよりも違うことをしている方がずっと好きです(笑)。
だぶん、ほとんどの人がそうだと思います。
でも、やっぱり勉強しなきゃいけなく…。
勉強するなら楽しくないといけないなって思って勉強してこれました。
そういう風に思えたのも、この塾のおかげです。
どうもありがとうございました。

「やったことは報われる」という言葉を信じて、
これから先の4年間もしっかり勉強していきます。

川越南高校3年 Kくん

 


 

保護者の皆様

 

先生に指導いただいてから、
本当に驚くほど点数が上がり
やり方次第でこんなに変わるのだと思いました。

当初はまったく考えていなかったレベルの大学も
細やかな指導のおかげで、

最後まで頑張ることができ合格できました。

先生に指導いただいてから、
本当に驚くほど点数が上がり
やり方次第でこんなに変わるのだと思いました。

高校に入学してからは、
大学進学に向けていろいろなアドバイスを受け、

当初はまったく考えていなかったレベルの大学も
頑張れば受かるかもしれないと、

目標を高く持ち、娘も自信をつけていくことができました。

一人ひとりに合わせた細やかな指導のおかげで、
最後まで頑張ることができ、志望大学に合格しました。
ありがとうございました。

下の子の高校受験も控えておりますので、
これからも引き続き宜しくお願い致します。


山村学園高校 Tさんのお母様より

 


 

ご指導いただいてからは
目に見えて結果が出てきました。
5教科みていただけてこの金額は、
家計にとっても大変助かりました。

すでに2年以上小康状態だった成績も、
ご指導いただいてからは目に見えて結果が出てきました。
5教科みていただけてこの金額は、
他の塾ではありえない金額で、

家計にとっても大変助かりました。
感謝の一言しかありません。
本当にありがとうございました。

霞ヶ関西中学校 Sさんのお母様より

 


 

学習する楽しさを知り、
今後も自分の夢を叶えるために
勉強していくとはりきっています。

中学1年の頃は、成績もまあまあ良かったので、
塾に通っていればと安心していました。
しかし、私が気づいたときには塾があわなかったようで、
娘は勉強に対して自信を失ってしまい、
成績が、がぐっと下がってしまいました。
どうにかして自信を取り戻し、
学習に取り組んでほしいと色々なことをしましたが、
親の私では、けんかになってしまったりと悪影響を与えるだけで、
とうとう3年の受験生となってしまいました。

そんな時、先生と出会い、
楽しそうに毎回勉強している娘を見て、

先生にすべてをお任せしようと思いました。
娘のことを理解して頂き、親身に指導してくださり、
その結果、私立も公立も希望校に合格することができました。

娘は学習する楽しさを知り、
今後も自分の夢を叶えるために勉強していくとはりきっています。
本当にありがとうございました。

南中学校 Aさんのお母様より

 


 

3年生では1度も
学校の授業を受けることはありませんでしたが、
先生のご指導と娘の必死の努力で、
第一志望の高校に合格することができました。

私の娘は中学生活でイジメという辛い体験をしました。
不登校になり、学校での授業は受けられなくなりました。
そんな中、秋吉先生との出会いがありました。
中学2年生からお世話になり、
3年生では1度も学校の授業を受けることはありませんでしたが、
先生のご指導と娘の必死の努力で、
第一志望の高校に合格することができました。

不登校選抜という普通とは違うかたちの受験だった為、
最後まで不安ではありましたが、本当に良かったです。
出席日数が足りず、私立高校の確約は取れずにドキドキでした。
とにかく秋吉先生には感謝してもしきれません。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。


Uさんのお母様より

 

 


 

勉強のやり方などを
わかりやすく教えてくれ
ありがとうございました。

当日の試験では難しかったようですが、
無事受かったのは先生のおかげだと思います。
まめにプリントしてくれたり、
勉強のやり方などを
わかりやすく教えてくれありがとうございました。
第一希望の高校に入ることができ本当に感謝しています。
ありがとうございました。


野田中学校 Kさんのお母様より